• IT助成金利用
  • 無料デモ紹介ZOOM等オンラインでのご相談も可能です
  • お問い合わせ

各種情報 一覧

  • 【ワンダーロボ】ボタン機能の基本設定について

    本記事では、画面項目をボタン形式で表示する方法について説明します。 説明するボタン機能は、SaaSForce標準機能を使用してのボタン機能設定方法になります。例えば「保存」ボタン設定であればSaaSForceシステム利用…全文表示
  • 【ワンダーロボ】参照項目

    ワンダーロボ設計書の参照項目形式の画面項目表示方法について説明します。   以下の手順に従って設定します。   1.画面設計シートに参照項目の対象セルと参照元となる項目の対象セルを設定します。 2.画…全文表示
  • 定型文登録

    定型文登録 管理者側では、日報入力時の「作業内容」欄のマスタデータを編集することができます。 編集はWeb画面から行ないます。   【定型文登録の手順】 1.「初期マスタ」>「日報」>「定型文登録」画面を開きま…全文表示
  • クレーン登録

    クレーン登録 管理者側では、シフト作成時の「クレーン」欄のマスタデータを編集できます。 編集はWeb画面で行います。   【クレーン登録の手順】 1.「初期マスタ」>「日報」>「クレーン登録」画面を開きます。 …全文表示
  • 【ワンダーロボ】自動文字参照

    ワンダーロボ設計書で画面項目を自動文字参照形式で表示する方法について説明します。   以下の手順で設定します。   1.画面設計シートに自動文字参照の対象セルと、データ反映先の項目対象セルを設定します…全文表示
  • シフト区分登録

    シフト区分登録 管理者側では、シフト作成時の「シフト区分」のマスタデータを編集することができます。 編集はWeb画面から行ないます。   【シフト区分登録の手順】 1.「初期マスタ」>「日報」>「シフト情報」画…全文表示
  • 【ワンダーロボ】文字列

    ワンダーロボ設計書で画面項目を文字列形式で表示する方法について説明します。 画面上の画面名や注釈などを作成する時に活用できます。   以下の手順で設定します。   1.セルに罫線の設定を行わず、値を入…全文表示
  • 【ワンダーロボ】画像

    ワンダーロボ設計書で画面項目を画像(image)形式で表示する方法について説明します。   以下の手順で設定します。   1.セルの罫線をborder=1、セルの値に{画像}あるいは{ファイル}を記述…全文表示
  • 資格

    資格 管理者側では、社員登録画面の「資格」欄のマスタデータを編集できます。 編集はWeb画面から行ないます。   【資格の編集手順】 1.「初期マスタ」>「社員」>「資格」画面を開きます。 2.〔新規〕または既…全文表示
  • 雇用区分

    雇用区分 管理者側では、社員登録画面の「雇用区分」欄のマスタデータを編集できます。 編集はWeb画面から行ないます。   【雇用区分の編集手順】 1.「初期マスタ」>「社員」>「雇用区分」画面を開きます。 2.…全文表示